本文へスキップ
本ページはプロモーションが含まれています

耐震診断はするべきか?

広告


愛犬と暮らすリフォームreal estate

本ページはアフィリエイト広告を利用しています

愛犬と暮らすためのリフォームが大成功した理由
愛犬と暮らすリフォーム

遠くに離れて暮らしているお母さんのために、愛犬と暮らすためのリフォームをした若夫婦がいます。

そのお母さんというのはまだ60代なのですが、お父さんを亡くして一人暮らしになってしまいました。

ご主人のお母さんなのですが、ほかに兄弟はおらず、そうかといって田舎では適当な職場もありませんのでご主人が仕事を辞めて田舎に引っ越すわけにもいきません。

お母さんもまだ60代なので、老人ホームに行く気はさらさらなく、一人暮らしを続けると言っています。まだ、60代では老人ホームは気の毒です。

そこで、若夫婦が考えたのがペットを飼うことで寂しさを紛らわしてあげようということでした。

その息子さん自身ペットが好きなので、ペットの気持ちがよくわかります。
なので、お母さんが「ペットを飼う」というのではなくお母さんが「ペットと一緒に暮らす」という感覚のリフォームにすることでした。

で、どうしたと思いますか?

田舎だからと言っては失礼なのですが、大工さんもペットのためのリフォームなんてしてことがありません。

そこでその息子さんはパンフレットや雑誌を見せて、大工さんと十分な打ち合わせをしてリフォームしてもらいました。

和室をペット専用素材のフローリングにして、そして、床暖暖房にもしました。

家は広いので、愛犬のスペースを自然素材で脱臭効果もある珪藻土で作りました。
ワンちゃんが自由にできるようにと、キッチンとの間仕切りをなくすなど、かなり大がかりなリフォームになったそうなのですが、ワンちゃんとお友達として暮らす高齢の母親のことを考えれば大満足だと言っていました。

遠くてリフォームしている途中を見られなかったにもかかわらず、ペットの暮らすリフォームが大成功したのは、これはリフォーム業者と十分な話し合いをしたことが良かったと言えるでしょう。


→ リフォーム事例と費用はこちら



関連 関連ページ
ペットが自由に部屋を出入りできるドアを作るには?
ペットのための床(フローリングをコーディング)へリフォーム!
愛犬と暮らすためのリフォームが大成功した理由
ペットと暮らせるリフォームはどこの業者に相談するの?
猫のための脱臭効果のあるリフォーム
ペット用シャンプー台を取り付けたリフォームってどう?
ペット(愛犬)の健康と運動 犬専用ランニングマシン
ペットゲートでペットから赤ちゃんを守るリフォーム
ペットのニオイを防いだ快適なリフォームと観葉植物
ペットに優しい床材の選び方(タイル・無垢床・カーペット)